東松島市被災者住宅再建支援金(基礎支援金)の受付は令和4年3月14日に終了しました(令和3年2月福島県沖地震被害)
令和3年2月13日福島県沖を震源とする地震により、居住する住宅が全壊するなど生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対し、支援金を支給します。
なお、基礎支援金の受付は令和4年3月14日で終了しました。
対象となる世帯
受付終了しました
基礎支援金(住宅の被害程度に応じて支給する支援金)
1.居住する住宅が全壊した世帯
2.居住する住宅が大規模半壊した世帯
3.居住する住宅が半壊した世帯で、その住宅をやむを得ず解体した世帯
または、居住する住宅の敷地に甚大な被害が生じたため、その住宅をやむを得ず解体した世帯
加算支援金(住宅の再建方法に応じて支給する支援金)
全壊・大規模半壊・中規模半壊・解体世帯のうち、
1.住宅を建設または購入した世帯
2.住宅を補修した世帯
3.住宅を賃借した世帯
※全壊・大規模半壊・解体世帯は基礎支援金の支給を受けた方のみ、申請可能です。
支給額
申請期限
基礎支援金 令和4年3月14日まで(終了しました)
加算支援金 令和6年3月12日まで
申請に必要な書類
基礎支援金
1.東松島市被災者住宅再建支援金支給申請書.pdf [ 213 KB pdfファイル]
2.り災証明書の写し(「令和3年2月13日の福島県沖地震」と記載のあるもの)
3.住民票(被災時の世帯員 全員分)
4.振込口座の通帳の写し
【住宅が半壊し、やむを得ず解体した世帯】(上記1~4に加えて)
5.滅失登記簿謄本
【敷地に被害が生じ、やむを得ず解体した世帯】(上記1~4に加えて)
6.敷地被害を証明する書類(敷地修復工事の契約書写し等)
加算支援金
1.東松島市被災者住宅再建支援金支給申請書.pdf [ 213 KB pdfファイル]
2.住宅の建設・購入、補修、または賃借が確認できる契約書等の写し
お問い合わせ先
福祉課 福祉総務係
Tel 0225-82-1111(内線1174)