申請受付は令和4年10月31日で終了しました。

1 補助金の概要

 原油価格高騰の影響を受けたみやぎコロナ対策認証飲食店を営む中小企業者等に対し、運用コストの削減のための省エネルギー設備への更新及びデジタル化に要する費用を支援するものです。

  概要チラシ.pdf [ 476 KB pdfファイル]

2 補助対象事業者

  みやぎコロナ対策認証飲食店を運営する事業者であって、中小企業支援法第2条第1項に規定する中小企業者。(みなし大企業を除く。)

3 補助対象事業

 ① 省エネ化事業
   ・既存所有設備について燃料費等のエネルギーコストの削減につながる省エネルギー型
    設備に更新する事業
    (例)厨房機器、空調機器の省エネ設備への更新

 ② デジタル化事業
   ・業務効率化により人件費等の運用コストの削減に繋がるデジタル技術を活用したサービス、
    システム、ソフトウェア等を導入する事業
    (例)POSレジ、タッチパネル注文システムの導入

4 補助金額

 ① 省エネ化事業
   補助率2/3以内:1店舗あたり上限100万円(下限30万円)

 ② デジタル化事業
   補助率2/3以内:1店舗あたり上限200万円(下限30万円)

5 申請受付期間

  令和4年8月19日(金)~10月31日(月)(期間中の消印有効)

  ※予算上限に達し次第終了となりますので、お早めにご申請ください。

6 申請手続き・問い合わせ先

宮城県認証飲食店省エネルギー設備等導入支援補助金事務局

専用ホームページ:https://hojo.miyagi-ninsho.jp/

TEL::050ー3659ー7541(平日10時から18時まで)