【受付終了】拡大防止協力金(9/13~10/1要請分)について
拡大防止協力金(第6期)(9/13~10/1要請分)について
申請受付は令和3年11月30日で終了しました。
1 協力金の概要
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、宮城県の協力要請に応じて、営業時間短縮等の要請に全面的に協力した事業者に対し、協力金を支給します。
※ 協力要請の内容、協力金の概要等については、宮城県のホームページをご確認ください。
・要請内容:9/13~10/1要請分
・協力金 :9/13~10/1要請分
2 対象事業者(下記全てに該当する事業者)
(1)東松島市内で食品衛生法の営業許可を取得している飲食店を運営していること。
(2)「9月13日午後8時から10月1日午前5時まで」の期間、全日において、
午前5時から午後8時までの時間短縮営業(酒類の提供は午前11時から
午後7時まで)に全面的にご協力いただいたこと。
(3)「宮城県新型コロナ対策実施中ポスター(飲食店用)」又は
「みやぎ飲食店コロナ対策認証ステッカー」の取得及び掲示をしていること。
(4)対象施設において、営業に関する必要な許可等を取得していること。
<注意事項>
・「みやぎ飲食店コロナ対策認証制度」の認証店は、原則として要請対象外となります。
ただし、営業時間短縮要請に協力した場合は、協力金を支給します。
・令和3年9月12日以前から開業しており、対象店舗での営業実態がある事業者が対象となります。
・申請時点において、対象店舗の営業を継続していることが要件となります。
・協力要請期間以前から、通常午前5時から午後8時までの時間の範囲内で営業している店舗は、
協力金の対象外となります。
3 支給額
1店舗あたり : 45万円~360万円
(1日当たりの支給単価 × 18日間)
※1日当たりの支給単価
4 申請方法
【簡易申請】
(中小企業のみ) ※概ね8割の事業者がこちらに該当すると思われます。
■ 1日当たりの売上高が83,333円以下(ひと月の売上高が概ね250万円以下)
の方が選択できます。
※ 売上高は消費税・地方消費税を除いて計算してください。
■ 簡易申請の場合、下限額(45万円)での申請となります。
※ 確定申告書、売上台帳、協力金支給額計算シート等の提出は不要です。
【通常申請】
(1日当たりの売上高が、「83,333円」を超える場合に該当します。)
■ 店舗ごとの協力金支給額計算シート(別添3)の提出が必要となります。
※支給額決定のために店舗ごとの売上高の確認が必要となります。
■ 確定申告書、売上台帳等の提出が必要です。
5 申請書類
<共通書類> ※申請する全ての事業者が必要
1 申請書兼請求書(様式第1号の2)
・様式第1号の2[ 33 KB docxファイル]
・様式第1号の2[ 329 KB pdfファイル]
・様式第1号の2(記入例)[ 375 KB pdfファイル]
2 施設(店舗)情報シート(様式第2号)
・様式第2号[ 33 KB docxファイル]
・様式第2号[ 467 KB pdfファイル]
・様式第2号(記入例)[ 578 KB pdfファイル]
3 飲食店営業許可書の写し(第4・5期申請者は省略可)
4 代表者の本人確認書類の写し(第4・5期申請者は省略可)
(例)運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーカード等
5 振込先口座番号と口座名義がわかる通帳等の写し(第4・5期申請者は省略可)
6 提出書類チェックリスト
・チェックリスト[ 29 KB docxファイル]
・チェックリスト[ 276 KB pdfファイル]
※「施設(店舗)情報シート(様式第2号)」に下記写真等を貼付していただきます。
① 施設(店舗)の外観・内観写真
② 対象期間の営業時間短縮、酒類等提供停止の告知を行った写真等
(例:営業時間短縮の告知を貼った写真、ホームページ等の写し)
<時短営業を知らせる貼り紙の参考様式はこちらを活用ください>
・時短実施貼り紙[ 22 KB docxファイル]
・時短実施貼り紙[ 366 KB pdfファイル]
・時短実施貼り紙(記入例)[ 285 KB pdfファイル]
③ 「宮城県新型コロナ対策実施中ポスター」又は
「みやぎ飲食店コロナ対策認証ステッカー」を店舗に掲示している写真
<通常申請のみ必要> ※簡易申請の事業者は不要
1 店舗ごとの協力金支給額計算シート(別添3)
・店舗ごとの協力金支給額計算シート(別添3)[ 42 KB xlsxファイル]
・店舗ごとの協力金支給額計算シート(別添3)[ 308 KB pdfファイル]
・店舗ごとの協力金支給額計算シート(別添3)(記入例)[ 343 KB pdfファイル]
2 令和元年 又は 令和2年の確定申告書
(法人)法人税申告書別表1、法人事業概況説明書(両面)
(個人)所得税確定申告書第1表、
青色申告:青色決算申告書(両面)
白色申告:収支内訳書(両面)
3 令和元年 又は 令和2年の売上台帳等
4 令和3年の売上台帳等(売上高減少方式のみ)
※3・4の売上台帳等
・複数の事業を行っている場合は、飲食部門の売上高が
分かる書類を添付してください。
・税抜の売上高が分かる書類を添付してください。
6 申請手続
<受付期間> 令和3年10月1日(金)から令和3年11月30日(火)まで
<受付方法> 申請書類を次の宛先に郵送してください。
(宛先) 〒981-0303 宮城県東松島市小野字新宮前5
東松島市商工観光課「商工振興・企業誘致係」 宛
※ 切手を貼付の上、裏面には差出人の住所及び氏名を必ず記載してください。
※ 送料は申請者側でご負担願います。
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、申請は「郵送のみ」受付します。
7 その他
上記の新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金の対象とならない事業者については、国及び宮城県の支援制度を申請することが出来ます。
詳細は、下記のページをご覧ください。
<経済産業省> 月次支援金(経済産業省HP)
<宮城県> 宮城県時短要請等関連事業者支援金
※それぞれ申請要件が異なりますので必ず内容をご確認ください。