東松島市中小企業・小規模企業振興基本計画

 市内事業者の大多数を占めている中小企業・小規模企業は、本市の地域経済の活性化や、

雇用創出等の大きな役割を果たしています。

 しかしながら、少子高齢化の進展や経済活動のグローバル化、生産現場におけるITの

普及等による社会情勢の変化、東日本大震災による復興特需の終焉を見据え、新産業の掘り

起こしや、持続可能な経営基盤を構築していくため、今後さらに中小企業等の成長段階に応

じたきめ細かな施策を展開することが求められています。

 本計画は、平成29年12月に策定した「東松島市中小企業・小規模企業振興基本条例」

に基づき、中小企業・小規模企業、中小企業・小規模企業振興団体、金融機関等及び

市民が一体となって国、県その他関係機関等と連携しながら、中小企業及び小規模企業

の振興について、総合的かつ計画的に推進するため策定するものです。

東松島市中小企業・小規模企業振興基本計画.pdf [ 1133 KB pdfファイル]

計画の位置づけ

 本計画は、「東松島市第2次総合計画」(平成28年度から平成37年度(令和7年度))

までの10か年度計画)及び「東松島市人口ビジョン・総合戦略」(平成27年度から

平成31年度までの5か年度計画)を上位計画とし、整合性を図るとともに、SDGs

未来都市の趣旨にも沿って、住み続けられるまちづくりに寄与するよう、関係する

取組を推進していきます。

計画の期間

  平成31年度(2019年度)から令和7年度(2025年度)までの7年間

問い合わせ

 商工観光課

 〒981-0303 東松島市小野字新宮前5番地

 ℡:0225-82-1111

 fax:0225-87-3804