東松島市
ホーム
へ戻る
Group NAV
ホーム
市政情報
生活情報
事業者用情報
子育て支援
子育て支援センター
子育て新着情報
子育て通信
イベントスケジュール
施設紹介
お役立ちリンク
健康
手当・助成
保育
おでかけ
相談
急病
BreadCrumb
ホーム
子育て支援センター
子育て新着情報
子育て新着情報
2022年のイベントご報告 令和4年度赤ちゃん講座がスタートしました!
2022年のイベントご報告 ”春を呼ぶうきうきコンサート”
2021年のイベントご報告 令和3年度0歳児講座Ⅲ期が開催されました。
2021年のイベントご報告 ”ほっとふる育児座談会「ほっとサロン~保健師・栄養士さんとお話してみませんか?~」”
2021年のイベントご報告 ”あいあい子育て講座「ママと子どもが笑顔になれる子育て講座~くらべない育児を知ろう~」”
SDGs産学官連携環境イベントのご案内
2021年のイベントご報告 ”令和3年度0歳児講座Ⅱ期が終了しました”
2021年のイベントご報告 ”ほっとふる子育て講座「保育所説明会」”
2021年のイベントご報告 ”ほっとふる子育て講座「ほっとサロン」”
2021年のイベントご報告 ”ほっとふる講座「二人目からの子育て講座」”
2021年のイベントご報告 ”ほっとふる子育て講座「子どもの応急手当て」”
2021年のイベントご報告 ”0歳児講座”
2020年のイベントご報告 ”0歳児講座10月期”
2020年のイベントご報告 ”0歳児講座”
2019年のイベントご報告 ”0歳児講座Ⅲ期が終了しました”
2019年のイベントご報告 ”ほっとふる&あいあい クリスマス会”
2019年のイベントご報告 ”ベビーマッサージと親子のふれあい”
2019年のイベントご報告 ”ほっとふる子育て講座「取り分けカンタン離乳食②」”
2019年のイベントご報告 ”ほっとふる子育て講座「乳幼児期の歯みがきの話②」”
2019年のイベントご報告 ”ほっとふる&あいあい秋祭り”
2019年のイベントご報告 ”あいあい子育て講座「親子で楽しむヨガ」”
2019年のイベントご報告 ”0歳児講座Ⅱ期が終了しました”
2019年のイベントご報告 ”子どもに対する心肺蘇生法とAEDの使い方”
2019年のイベントご報告 ”子どもに起きやすい事故の予防と手当て”
2019年のイベントご報告 ”取り分けカンタン離乳食教室”
2019年のイベントご報告 ”ベビーマッサージと親子のふれあい”
2019年のイベントご報告 ”七夕まつり”
2019年のイベントご報告 ”乳幼児期の歯みがきの話”
2019年のイベントご報告 ”0歳児講座”
2018年のイベントご報告
2017年のイベントご報告
子育て支援センターの利用について(令和4年7月11日更新)
子育て支援センターの秋の様子について
子育て支援センターの夏の様子について
寄付金により購入したものをご紹介いたします
令和4年度赤ちゃん講座Ⅲ期が終了しました
2022年のイベントご報告 「子育て講座『乾燥が気になる季節の前のスキンケア』講座」が開催されました!
2022年のイベントご報告 「子育て講座『子どもの応急手当て』」が開催されました!
令和4年度赤ちゃん講座Ⅱ期が終了しました
2022年のイベントご報告 「自宅周辺の災害リスクを知ろう」が開催されました!
2022年のイベントご報告 「おゆずり会」が開催されました
2022年のイベントご報告 「花王ビューティーセミナー」が開催されました!
2022年のイベントご報告 「お子様の成長に合わせた〝歯みがき″の方法を知ろう」が開催されました!
”子育て支援総合サイト”のご案内
動画配信「イートくんチャンネル」と「ひがしまつしまじかん」について
おうちでできる遊びをご紹介
子育てに関する相談受付について(ご案内)
cookpadへのレシピ掲載について(ご紹介)
ファミリーサポート事業のご案内
子ども医療費と児童手当のご案内
公園に行こう!《大きな公園の風景》
公園に行こう!《鳴瀬地区の風景》
公園に行こう!《大塩地区の風景》
公園に行こう!《赤井地区の風景》
公園に行こう!《大曲地区、あおい地区の風景》
公園に行こう!《矢本地区、小松地区の風景》
おでかけしよう!
東松島市自主子育てサークル