新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けている中小企業者等の相談窓口・支援策について

 新型コロナウイルス感染症の影響により、中小企業・小規模事業者の売上減少等、事業活動への影響の拡大が懸念されています。
 現在、国や県等で実施している主だった支援施策については以下の通りです。
 また、その他各種支援策についてはこちら⇒新型コロナウイルス感染症関連(経済産業省HP)

相談窓口について

 ・宮城県中小企業支援室では、中小企業者・小規模事業者向けに経営や資金繰り等に関する相談窓口を設置しています。
  詳しくはこちら⇒宮城県中小企業者等向け相談窓口

  ・日本政策金融国では、全支店において融資や返済に関する相談窓口を設置しています。
  詳しくはこちら⇒日本政策金融公庫相談窓口

 ・東松島市商工会では、市内事業者を対象とした相談窓口を設置しています。
  問い合わせ先:東松島市商工会 矢本本所 0225-82-2088    鳴瀬支所 0225-87-2026

  ・総合的な相談窓口(融資相談含む)を市商工観光課に設置しています。
  問い合わせ先:市商工観光課商工振興・企業誘致係0225-82-1111(内線2163)
  受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで

 ・市税等の徴収猶予の相談窓口を市収納対策課に設置しています。
  問い合わせ先:市収納対策課0225-82-1111(内線1143)
  受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで